| 東海道を歩く(東海道五十三次) / 写真館 | |
旧見附小学校(見附宿)  | 
    |
| 見附宿内にある「旧見附小学校」です。 この小学校は、明治8年に建てられ、現存する日本最古の木造洋風小学校舎として、国の史蹟に指定されています。現在は、教育資料館となっており、明治から大正にかけての教科書や学用品、人形などが展示されています。しかも、ここは無料で見学できます。太っ腹ですなぁ〜・・。 こういう洋風木造の建物って、懐古の情が沸き起こってきて、センチメンタルな気持ちになってしまうのです。 (撮影:2001.05.27|静岡県磐田市) 今来たところへ戻る△  | 
    |
| 
       | 
    
| ←江戸の古道 | 新天竜川橋→ | 
2002.4.15update
トップページ>東海道を歩く(東海道五十三次)>写真館>No.041旧見附小学校